La luna di mezzanotte  真夜中ノ月

静かな時間に好きなコトをつぶやく

お仕事つれづれ

眠いので

寝ます。 「明日、テストだから勉強するために、まだ寝ちゃだめ」っていう人、 もう寝ましょう。必ず寝ましょう。そして明日早く起きて勉強しましょう。 私も明日6時に起きて仕事するつもりです。 (でも私、朝も弱いのよね。) 出勤前にレポート2本仕上げ…

復活!とある心理学徒の呟き(というより嘆き)

2年程、ブログを放置してしまいました。 本日は、今は亡きイギリスが生んだ名優アラン・リックマンの誕生日ですね。 twitterのタイムラインを追っていたら、アランの沢山の写真が流れてきました。 いつ見ても、アランの笑顔で癒されます。何かアラン出演作…

仕事と、一人アラン・リックマン祭り

今日は朝から報告書作成。 本当はもっと早くに取りかかれば良かったのに といつも変わらず後悔の言葉を吐きながら。 良い子の皆さんはこんな駄目大人になってはいけないよ) Todo に記録するのをウッカリ忘れてしまったことが元凶。 明日の早い時間に報告書は…

頭がグルグルグル

久しぶりの更新になってしまいました。ブログに書きたいことが見つからなくて。今日からまた少しずつでも、日々考えていることを徒然なるままに書いていこうと思います。近況報告今はテストの採点しています。コレがツラい。なぜ論述方式にしたんだよ!と自…

七月になりました。

早いもので、もう一年の半分が過ぎてしまいました。私は毎日何をして暮らしていたのかなぁと考えてしまいます。今年の目標ももう忘れてしまいました(あーあ)まずは仕事。4月から職場も新しくなり、各職場でどのように動こうか、どうしたら働き易いかを模索中…

お別れの儀式

退職にあたり、色んな人とお別れの儀式をしている。医師や看護師、コメディカルスタッフ、患者さん。この2年間に実に多くの方たちと知り合い、ともに働き、ともに学んだ。今回ほどきちんとお別れの儀式をしたことはない。何度も離れることを取り上げ、別れの…

後始末をすること

私の1月から3月の生活テーマは「後始末」のような気がする。 働く時間の大半を過ごしている職場で3月の最終週で退職するために、 細々としなければいけない後始末がある。 データの整理(前任者が残して行った分も!!)、 関わってきたクライエントさん…

数の概念 その弍

数について、続きは明日と書きながら結局一週間も放置してしまいました(汗) 子どもたちを観察していると次のようななことに気付きます。 ・口頭で「12345……」と唱えることは、比較的早い段階から出現する 例えば、一緒にお風呂に入っていて「あと20数えたら…

パワポのデザイン

次年度の講義に向けて、パワポで資料をつくっているのですが、 デザインについて参考にさせてもらっているサイトを紹介。 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン 書体の選び方や使い方など比較して書いてあるところがよいです。 視覚的な分かりや…

数の概念。

今年5歳になる長男が、1から109まで間違えることなくカウントしたことに驚いた!109の次がいきなり200だったのはご愛嬌である。発達検査には、子どもの数概念がどの程度獲得されているかを見る項目がある。よくあるのは、20ぐらいまでは口でいえる子どもので…

次年度のこと。

たまには、仕事の話でも。 次年度は、週5日行っている今の職場から離れ、 非常勤先を転々と駆けずり回るという 私の以前の仕事スタイルに戻る事になった。 慣れた職場もあるが、お初の職場も何カ所かある。 ほとんど次年度の予定は決まったので、 スケジュ…

確定申告終わったよ。

3月10日に無事、ネットで確定申告終わりました。 準備編はこちら→e-taxに挑戦する・準備編 - 一心理学徒の世迷いごと領収書はちゃんとそろっていたのですが、 かなり書き終わるまで時間がかかりました。というか二度手間をやってしまいました。ここ数年間は…

人生迷子状態。

プロフィールにあるように、 私は人生迷いっぱなしの状態にいます。大学2年のころには、 「心理カウンセラーになるために、大学院に行く」 という目標を決めて、 まあまあ一直線に(浪人時代もありつつ)走って、 修士をとって、資格もゲットし、仕事してき…

e-taxに挑戦する・準備編

午後から確定申告の書類づくりをしていました。 まだ途中なんですけど、疲れたから今日はこれでおしまい。何が疲れたかというと、 今年の申請方式は初めてe-tax(電子申告)で行うので、 一つ一つ前準備が必要。激混みの税務署に行かないで済むし、 電子申告…

【どんどん】本日届いた本【積み重なっていくよ】

最近ネットで購入した本が、今日届きました。 このごろ本買いすぎです。 どんどん未読の本が積み重なっていってますが、 今年は徹底的に勉強すると心に決めているので 読破して、どうアウトプットしていくかですね。『新訂 自閉症の謎を解き明かす』 これは…

最近気になった記事、ブログ

寒くて仕事以外はほとんど家にひきこもり状態のtsukikoです。今年度の講義の仕事もぼちぼち終わりかけていて、 テスト作ったり、採点作業をしたりしながら、 アスペルガー症候群や認知行動療法関係の本をよんだり、 Twitterから流れてくる興味のある情報を眺…

仕事がはかどりません。

2月の初旬に講義の仕事が終わるので、 授業内容を考えたり、試験問題を考えたりしているのですが なかなかはかどりません。集中できないのですね。認知行動療法やアスペルガーの本を読んでまとめたい、 英語の勉強したい、 確定申告の準備しなきゃ、 来年度…

誰の為の早期発見・早期治療?①

久しぶりに東條、大六、丹野編『発達障害の臨床心理学』(東京大学出版会)を読んでいる。子どもの健診業務に関わっていると、 お母さんたちの「心理・子育て相談」に対する 拒否感が意外とつよいことに気づかされる。なにか注意されるとか、子育て方法が悪…

いろいろ言いたいことはあるんだけど

11月末に痛ましい事件がおきました。 それに関する新聞報道をみて、 いろいろ言いたいことはあるんだけど まとまらないから 今度まとまったらかくことにします。あたまのなかがぐるぐるしてますよ。 でも下手なことかけないしね。

気になるリボン

保健センターの仕事に行ったときに、 いつも気になっているものがありました。それは保健師さんたちがネームにつけている リボンのピンバッチ。ほとんどがピンクかな。 時々オレンジもついていることがありました。いつも、そのバッチはなんですか?と仕事が…

職場にお別れを。

3月上旬に風邪をひいて全く声がでなくなり、そのまま9日入院してしまって、最後の勤務が未消化なまま終わってしまった職場に、挨拶に行ってきました。 欠勤当日は面接が入っていたので、そのことがずっと気がかりだったこと、それから追加で、大震災の報道…