La luna di mezzanotte  真夜中ノ月

静かな時間に好きなコトをつぶやく

心理学

数の概念 その弍

数について、続きは明日と書きながら結局一週間も放置してしまいました(汗) 子どもたちを観察していると次のようななことに気付きます。 ・口頭で「12345……」と唱えることは、比較的早い段階から出現する 例えば、一緒にお風呂に入っていて「あと20数えたら…

数の概念。

今年5歳になる長男が、1から109まで間違えることなくカウントしたことに驚いた!109の次がいきなり200だったのはご愛嬌である。発達検査には、子どもの数概念がどの程度獲得されているかを見る項目がある。よくあるのは、20ぐらいまでは口でいえる子どもので…

自閉症がわかるよ:映画「snowcake(2006)」  

2006年の映画(日本劇場未公開作品)「snowcake」のDVDが届きました。 アラン・リックマン、シガニー・ウィーバー、キャリー=アン・モス出演作。 (アランとシガニーの共演はギャラクシークエスト以来です。) これ、傑作だとおもいます。 胸に染み入る映画…

Mesmer(1994)・その3 メスメルと音楽と私の足踏みミシンの思い出

先日偶然見ていたのですが、NHKの「クローズアップ現代」でEMDRが紹介されていましたね。 トラウマ治療に有効であるとナレーションで言いきっていました。 EMDRは催眠療法と似てる?とおもったのですが、患者の意識状態が異なるんですね。不勉強でした。勉強…

Mesmer(1994)・その2 集団療法について

先日見た映画「Mesmer」(1994)の紹介、その2です。 メスメルの集団療法について 1つ目。ウィーン時代の集団療法は外で行われています。 老若男女、メスメルの評判を聞きつけて、屋敷内まで押し寄せてきた貧しい患者達。 メスメルは彼らの手をつながせ完…

Mesmer(1994)・その1

日本では未公開の映画「メスマー」のDVDが届きました。 アラン・リックマン主演作です。DVDが届くまでは「メスマー?」状態だったけど、 DVDのパッケージを読んだら Franz Anton Mesmer とある。 メスメルだ! 以前、精神医学の本で見た名前!精神医学史だっ…

【どんどん】本日届いた本【積み重なっていくよ】

最近ネットで購入した本が、今日届きました。 このごろ本買いすぎです。 どんどん未読の本が積み重なっていってますが、 今年は徹底的に勉強すると心に決めているので 読破して、どうアウトプットしていくかですね。『新訂 自閉症の謎を解き明かす』 これは…

最近気になった記事、ブログ

寒くて仕事以外はほとんど家にひきこもり状態のtsukikoです。今年度の講義の仕事もぼちぼち終わりかけていて、 テスト作ったり、採点作業をしたりしながら、 アスペルガー症候群や認知行動療法関係の本をよんだり、 Twitterから流れてくる興味のある情報を眺…

臨床心理学と脳科学

仕事をしていて、どうしても気になるのが「脳科学」。 脳の働きがどのように心や行動につながっているのか?今年の2月に東京女子大の榊原先生の講演を聞く機会があり、 いまだに触発されている。本もいろいろ買った(でもまだ読んでいない)。もうそろそろ…

震災に対して心理学を役立てる。(改題)

(旧)最近チェックした心理学関連ページメモ・1を改題しました。3月11日の大震災以来、チェックした心理学関係のページ。 とりあえず、自分が所属している団体。 http://www.jsccp.jp/兵庫県こころのケアセンター http://www.j-hits.org/index.html発達…